《自然の色の優しさを味わいます》
用意するもの
深めのなべ コンロ バケツ ざる
焼きミョウパン 木綿の布 さいばし
1)染める布(木綿)と同じ量のくりのイガを集めます。 | |
2)お湯をわかし、くりのイガを入れて色がよくでるまで煮ます。(15分くらい) | ![]() |
![]() |
3)色がでたら、ざるでこします。 |
4)汁をなべにもどし、再び煮ます。 | ![]() |
![]() |
5)ぬらしておいた布をなべに入れて煮ます。 |
6)布に色がついたらミョウバン水(4〜6%)に入れ、5分程度つけておきます。 | ![]() |
7)水洗いし、再び染め汁に入れて、20分くらい煮ます。 9)ほしてできあがりです。 |
|
![]() |